サービス
テクノロジー
Language
DBMS
Framework/Library
CloudService Platform
会社概要
年間144日/年
テレワーク制度あり
最大12日/月
最大12日/月
平均2回
社内イベント多数
社員旅行は海外も
社員旅行は海外も
31歳
平均年齢31歳
専属スタッフ57名
専属スタッフ57名
150件
年間対応プロジェクト数
約150件/年
約150件/年
制作実績
PC・ipad対応
間取りシミュレーション
システム
                            WebCADはプラグイン不要の、
                            ブラウザ上で利用できる簡単CADツール。
                            初心者にもわかりやすいUIで、
                            平面図から3Dまでシミュレート。
                            3Dでは、内観と外観のシミュレーションが可能で、
                            多くのハウスメーカー様・工務店様、
                            その他業種の方々の設計ツールとして
                            カスタマイズ導入を頂いている
                            弊社の主力パッケージ商品です。
                        
大手FCグループ様向けWEBツール
                            CADのみで作図をされていた
大手ハウスメーカーのWEB用の作図ツールとして導入。
                            
既存CADデータを読み込ませ、
図面を表示し、WEBCADでの操作を実現しました。 
専用のアイテムとの連動も実行しています。
新!佐賀オフィスオープン
2021/08/30 大安の月曜日、新佐賀オフィスオープンしました! (大安なのはたまたま!やっぱもってるわ〜◎)  遡ること、2016/04/01 私の出産に伴い、佐賀に帰る!といった私に 神谷さんは佐賀に拠点を立ち上げるという当時一般社員の私には ありがたくもあり、超重量級のミッションをくださいました。 産みたての子を連れて、デスクと子供お昼寝布団しかなくて、 冷蔵庫もクーラーもなくて、当時唯一の社員だった牟田さんと 「頑張って結果出して、認めてもらって環境整えてもらえるようにがんばろうね」って 励まし合って話していた頃が懐かしいです。笑  2018/08/20 事業拡大に伴い佐賀市に進出。とはいえ、その頃の…
                        
                        
                    佐賀移転(ビフォー)
いよいよ佐賀オフィスも着工〜! 実は佐賀オフィス移転します!   さらに進化しちゃうよワクワクですね。   場所は佐賀の表参道です!(わたしたちはそう呼んでる) この場所を選んだのも、佐賀のメインの通りのシャッターが降りてる物件を使って なんとか街の活性化につなげられないかなーと思って見つけた物件です。   以前はアパレルショップだったみたいです。 さてさて、アパレルショップはIT企業に変身できるかな。   外観はこんなかんじ!   入り口はいるとこんな感じです。 入って左と右〜。       階段をのぼると中二階があります。    …
                        
                        
                    田植え
先日、牟田家の田植えだったので都会からきたギャルを連れてお手伝いにいきました。 佐賀にくるときもとんでもない量のかわいいお洋服を持ってくるおしゃれギャルなので、 ここぞとばかりにこちらのフィールドの衣装を提供し、いざ田植え開始。 (ここまでダサいギャルをこれまで見たことなかったので、とてもうれしいばばあたち) 私達のお仕事は、苗を田植え機に積んだあとの空箱のお掃除です。 (田植え業務で一番地獄業務だと個人的には思っています) 当たり前のようにじゃぶじゃぶ川に入って、川でゴシゴシ。 箱には立派なナメクジもついているので、それはそこらへんに投げ捨てるんだと教えました。 この日は前日に雨が降ってて水がにごり、きれいになってるのかむしろ汚し…
                        
                        
                    おひるごはん
今日のおひるごはん!!!ルーロー飯!!  またまた外飯クラブさんにきてランチボックス作っていただきました! (私はかっこいいお皿にしてほしいとお願いしたのでかっこいいお皿です) 今日は雨だったので、屋上で食べれず(泣) Cotocoさんのお心遣いで隣のウッドデッキでランチしました!   雨でもみんなでご飯たべると、おいしいし楽しいんだよなぁ〜。 このお昼の時間がだいすき。 ちなみに外飯クラブさんは県外からもイベントひっぱりだこの人気アウトドアご飯グループさんです。 また来月も宜しくお願いしますー! 食べたい人は1000円持ってシューゴー!!! #今日もちゃんと仕事してるよ
                        
                        
                    新型コロナ感染症対策②
お久しぶりになってしまいました? 暑い季節になってきましたね。   今日も新型コロナ感染対策を紹介します✨   新しくパーティションを大きくしました!!   こちらを設置してもう数ヶ月経つんです・・・。 わたしのブログ更新の遅さからご紹介が今になってしまいました?   元はこんな感じでした。   この透明のパネルも新型コロナの感染予防ですぐに設置したんです。 でも、神谷さんからもっとしっかりしたのにしようかとお声をいただき、 パーティションへ変更いたしました?   新人さんも増えてきました。   今後も感染症対策をしっかり進めていきます。   また社内で…
                        
                        
                    最近こんなかんじ
おひさしぶりです。 ブログおサボり期間に関して、いろいろありましたが いろいろありすぎるので、直近のことをまたちょこちょこ更新していきたいとおもいます。 コロナのあれもあって、なかなかみんなとランチMTGとかする時間なかったので 先日は佐賀で人気の謎集団「外飯クラブ」さんにきていただき、屋上ランチをしました! (いっとくけど、ほんとに人気なんだからね?)  やべいハンバーガープレートをつくってくださり、うまうまでした。 屋上で気持ちよくみんなでランチができました。 材料並べてるだけでおしゃれてどゆことでしょね。 屋上で作ってもらって、できたてのご飯は最高でした!    それと、最近東京からもワーケーションで何人か佐賀にきてお仕事をし…
                        
                        
                    新型コロナ感染症対策①
マリエッタでは新型コロナ感染対策をいろいろ進めております✨   今日はその一つを紹介します。     本社では毎月1度PCR検査を行っております。       社内で採取して、24時間以内に結果も届きます。   社内で採取できるのも安心です。   社員の安全のためにも、感染拡大予防のためにも毎月続けていきます。          
                        
                        
                    「マイホームクラウド」が教材として使用されました
弊社の提供するサービス「マイホームクラウド」が、オンライン講義の教材として使用されました。2021年3月に東北大学サイエンスキャンパスにて実施された、大和ハウス工業株式会社様のオンライン講義 『未来のアーキテクトへ 〜家づくりのデジタル化を体験しよう〜』 にて、お使い頂いております。  講義は小学校高学年・中学生を対象としたもので、「マイホームクラウド」での住宅設計や、3Dモデル化した住宅内のウォークスルーを体験頂いております。受講生のみなさまからは、「楽しかった」、「授業が終わってからもやってみたい」というお声を多数頂くことができました。弊社としても、意義のある活動に関わることができ、大変嬉しく思います。 お声かけ下さった大和ハウ…